Posts by yuritoi

衿吊りって知ってる?★お仕立てコートに付けます★織りネーム

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのコートを製作中です。 衿吊りってご存じですか? 衣服を吊るすために付いてるループです。 ハンガー […]

カシミヤ混のコート★袖にゆきわた付けるよ★ゆきわたはこんな感じ

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てでコートを作っています。 袖を付けてます。 袖に、ゆきわたは付けますか? 共布で、ゆきわたを付けて […]

しつけ糸★どんなの使ってる★新しく使う時にする事

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 しつけ糸をあたらしく下ろします。 しつけ糸の基本は白い「しろも」です。 私が使うのはこちらです。 【ダルマ […]

私の仕事着2日分★ねじりワンピース★ツイードワンピース

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の仕事着2日分をまとめて紹介します。 1日目 アシメトリーねじりワンピース ウール混のニット地でねじりワ […]

コート縫製中★色んな印の付け方紹介★私と仕立て中の服も

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 コートのお仕立て中です。 チャコペーパーの印だったり、チャコナーの印が付いています。 色んな印付けの道具を […]

裏地の印付けの仕方★方法を変えたよ★コートのお仕立

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのコートの仕事をしています。 さて、裏地の裁断をしています。 奥では、生徒さんがワンピースの縫製を […]

洗剤いらずのアイロン掃除の仕方★動画を撮ってみた★タキイのアイロン

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのコートの芯貼りをしています。 生徒さんはパンツの裏地の裁断をしています。 アイロンで接着する接着 […]

私の仕事着3日分★アシンメトリのブラウスやチェックのワンピ★ネックレスも

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 寒い日が続きますね。 自宅のアトリエで、製図したり裁断したりとお仕立ての仕事をしていました。 生徒さんは来 […]

カシミヤ・アルパカ混のコート★裁断の動画を撮ってみた★お仕立ての仕事

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ロングコートのお仕立てを始めました。 お客様お持ち込みの柔らかい生地です。 カシミヤ、アルパカ混のラナウー […]

60年代の装苑雑誌★ツイードジャケット★パリコレの技術解説も

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 面白い貴重な雑誌を紹介します。 なんと!60年代の装苑です。 昭和40年(1965年)の11月号です。 付 […]