Posts in 道具

くるみボタンの作り方★初めての生徒さんを撮ったよ

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんがワンピースを作っています。 ワンピースにくるみボタンを付ける事に。教室でくるみ […]

ナオモトのスチームアイロンQ-ing★ぐらぐらするよ★直してみた

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 工房で私も生徒さんも使っているバキューム台付きのスチームアイロン。 こちらは2020年6月の写真。左利きの […]

トレース台の鉛筆汚れ★綺麗にする方法

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 トレース台のお掃除の仕方を紹介します。 パターン作りでよく使うトレース台です。 なんか、ぼんやり汚れてる? […]

俯瞰で動画を撮る方法★パターンや縫製の動画も

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 いつも、製図や縫製の動画を撮っています。 どうやって撮っているんだろう?とお思いの方はいらっしゃいますか? […]

パターン作りの道具紹介★セットイン袖の動画も

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 犬服のセットインスリーブを描いている所です。 パターンに欠かせない道具も紹介しま […]

オープンファスナーを普通のファスナーに改造★必要な道具と材料は?

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんがファスナーを改造しています。 黒いファスナーはビスロンのオープンファスナーです […]

糸見本帳の使い方★ぴったりの色を選ぶ方法

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お客様のお直しの仕事に取り掛かりました。ぴったりの色が工房になかった! 色別にストックしています。グリーン […]

ツイードのベストのパターン★裏側の製品図★必須の製図用シャーペン

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 今回はツイードのベスト。 実は生徒さんからのご依頼。すっかりできてたんだけど、な […]

細いラインが引けて消えやすい印付けの道具★お勧めのチャコナー

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 生地にしるしを付ける道具。何を使っていますか? 細ーいラインが引けるチャコナーを紹介します。 粉のチャコで […]

袖の製図★手とり足取りで指導中★ユリトワ洋裁教室

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんの作品の製作過程を紹介します。 ワンピースを作ります。ご自身でも作ってらっしゃる […]