Posts in 裁縫の小技

スプリングホックどうやって付けてる★スプリングホックの付け方

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのジャケットにスプリングホックを付けました。 こちらです。 昨日、お召しになって頂きお渡し出来まし […]

裏地付きワンピース★ファスナーいつ付ける?★ファスナー裏の仕立て方

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのワンピースを紹介します。 後ろにコンシールファスナーのデザインです。 裏地が付きます。 その場合 […]

穴かがりを2本の穴糸の芯で穴かがり★お仕立ての仕事

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立ての仕事をしています。 ボタンホールを作るところでした。 まさに穴かがりしようとしているところ、素晴 […]

ボタンに土台を付ける方法★接着剤で何でもボタンに出来るんだ?

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 素敵なボタンを見つけました。 イタリアのボタンだそうです。 日暮里の可愛いボタン屋さんで見つけました。 他 […]

かったい生地を手縫い★縫いやすくする3つのアイテムをお教えします

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 先日、お直ししたコート。 本体にライナーを手縫いで縫い付けました。 かなり、固くて手縫いが大変な生地でした […]

ジャケットのどんでん返し★どこに穴を開けておく?★お仕立ての仕事

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ツイードでジャケットのお仕立てをしています。 裏地付けに入りました。 裏地をぐるりと見返しと縫い付けたとこ […]

エルメスのジャケット★裏地選びに奔走★美しく仕上げるための準備

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ご依頼いただいたジャケットの裏地交換 裏地の色は、なるべく同じような色でとのご依頼でした。 かなり探しまし […]

リバティワンピ★手縫いでボタンホール★使う糸の選び方と針

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのワンピースを作っています。 これからボタンホールを作るところ。 お仕立ての物なので、手縫いで穴か […]

お仕立てリバティワンピの製作途中★裏地を付ける順番が複雑すぎる?

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのワンピースを作っています。 よく、付け忘れちゃう織りネーム。 後になって、付けるのに苦労したりし […]

追加で染色したパーツは?★友禅でコート縫い始めたよ

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 友禅で描いた生地でコートを作ります。 追加で染色したパーツはこちらです。 早く、次の染色に取り掛かりたくて […]

1 4 5 6 7 8 13