Posts in 道具

型紙起こしの仕事★ラグランスリーブを製図するのに適した定規はこれ

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、パターンオーダー、量産なんかをしているユリトワです。 ラグランスリーブの製図 ラグランスリーブの型紙を作っていきます。 どの様な定規を使っていますか? これから、既存のラグラ […]

デニムのメタルボタン★ジーンズタックボタン★ハンドプレス機での付け方

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、パターンオーダー、量産なんかをしているユリトワです。 デニムなんかに付けるボタン。何を付けてらっしゃいますか? 折角、作るならメタルの格好いいボタンを付けたいですよね。 以前 […]

ニットやツイード★ほつれた時に直す方法★便利なほつれ補修針

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、パターンオーダー、量産なんかをしているユリトワです。 ニットやツイードなどの生地は、ちょっと引っ掛けてほつれちゃう事ありますよね。 セーターなんかでもよくやっちゃいます。 こ […]

洋服のパターンを引くのに揃えたい★おススメの道具類マトメ

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、パターンオーダー、量産なんかをしているユリトワです。 洋服の型紙作り。お客様のオーダーメイドのための製図。 教室では、生徒さんのパターンを私が引く事も良くあります。そして、自 […]

ずっと欲しかった★ハンドプレス機★設備投資してもらいました♪

東京都文京区で注文服、型紙起こし、洋裁教室、量産なんかをしているユリトワです。 商品開発にも関わらせて頂いてる量産の仕事。 ゼロからのモノ作り、大変ですがやり甲斐があって楽しい仕事です。 そして、商品にハトメ穴を開ける事 […]

初めてのコンシール押え★教室には3種類の押え★一挙公開

東京都文京区で注文服、型紙起こし、洋裁教室、量産なんかをしているユリトワです。 シームのように見えるコンシールファスナー、お使いになりますか? ワンピース、スカートによく使いますね。 生徒さんがコンシールファスナーを付け […]

あるといいよね★組成表示★洋服販売される方へ

東京都文京区で注文服、型紙起こし、洋裁教室、量産なんかをしているユリトワです。 洋服をお売りする方、組成表示はつけていらっしゃいますか? 洋服を販売する人は、オーダーでもオークション販売でも 組成、洗濯絵表示、ショップ名 […]

ピン打ち出来ない生地を縫う時のアイテムはこれ!★型紙を吊るすアイテムはこれ!

東京都文京区でオーダーメイド、型紙起こし、洋裁教室をしているユリトワです。 生徒さんがお母様へのプレゼント用のワンピースを作っています。 彼女は待ち針を使わない方なの。 待ち針なしで縫うアイテム 彼女が使っているのはクリ […]

ミシンテクをアップしたい方★段付き押え★ステッチ定規

東京都文京区でオーダーメイド、型紙起こし、洋裁教室をしているユリトワです。 量産の仕事をしています。 全ての商品が、同じで美しく仕上がってないといけませんよね。 作業効率、安定した仕上がりが重要になります。 量産しなくて […]

文化服装学院購買部で買ってきた★おススメアイテム

東京都文京区で洋服のオーダーと型紙起こし、洋裁教室をしているユリトワです。 生徒さんがまた面白い物を教室に持ってきました。 文化服装学院の購買部で買ってきたおススメアイテムですって。 まずはクロバーの「スライドゲージ・T […]