シルクのドレスを縫ってます★しつけって大事です

オーダーメイド- 洋裁教室

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

東京・文京区で洋服のオーダーと洋裁教室をしているユリトワです。

私はお客様のドレスを縫ってます。
生徒さんと隣で仲良くしつけしてました。


生徒さんはジャンパースカート。私はオーダーメイドのピアニストさんのロングドレスのお仕立てです。


しつけを粗くする方いらっしゃいますが、意味ないですよ。
粗くしていい場合は、ピン打ちだけでいいという事ですので。
今回は、お仮合わせのためのしつけでしたので、細かくいたしまいた。

詳細はまた今度~。


しつけ糸はいっぱい使いますね。
生徒さんにも自由に使って頂いてます。追加購入しました。
私が購入したのはこちらです。

しつけ糸の使いやすい切り方はまた今度~。

ブログのランキングサイトに参加中です。
ブログ村をクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。

応援よろしくお願いします!

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.