東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。
私の持ってるコートの丈を詰めます。
こちらのコート、25年前位の物ですよ。
まだ洋裁をしていない頃です。
丈が長くて全然着てなかったものです。
丈を詰める事にしました。
ピン打ちして、しっかり詰める寸法を決めてチャコで印をつけてカットしていきます。
ヘム(裾の縫い代)は4cmにしました。
チャコはやっぱり人物印の白いチャコです。
他にも同じ形の物がありますが、固さとか書き心地とか違います。
人物印のチャコがお勧めですよ~。
切ったついでに中身をチェック。
どんな縫製なのかって見ると面白いですよね。
こちらのコート、結構ハイブランドの物です。
ゆきわた付けてますね。
芯の貼り方も興味津々でチェックしました。
袖口の裏側。
裏地とミシンで縫ってから、まつっていますね。
なるほどなるほど。
裾は手で奥まつりはせずに、ミシン仕上げにする事にしました。
ちょっとだけ縫い残してひっくり返すやり方ね。
完成~。
裾が上がりました。
比較写真も載せておきます。
インスタの写真の2枚目もご覧ください。
前を閉じたときの比較写真が載っています。
裾はこんな感じです。
ミシンで縫ってます。問題なし~。
ミシンで裏地と縫い合わせてから、ヘムと身頃は手まつりしています。
そうしないと、パカパカしちゃいますものね。
お直しも承っていますので、お問い合わせくださいね。
ブログ村ランキングに参加中。
↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。
お問い合わせはこちらから
オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
コメントはまだありません