ビーズ刺繍の生地★ステッチに掛かるビーズの始末は?

オーダーメイド- 裁縫の小技

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

東京・文京区で洋服のオーダーと洋裁教室をしているユリトワです。

お仕立てのドレスです。

シルクシャンブレーのロングドレス。
スカート部分を裁断していきます。


ビーズとスパンコールが施された素敵な生地です。
縫い目や縫い代に掛かるビーズ類は外しますよ!


後で、刺し直す予定なので、ちゃんと取っておきます。
こんな時カンカンの蓋って便利です。

小ばさみでガンガン外していきます。

私のお気に入りの小ばさみはこちら。
クロバーの黒刃。4個位持ってるかな?


見返し部分は、ビーズ類全部外しですね~。
キライな作業じゃないです。

美しいドレス作り、幸せな気分になります。
お客様に喜んでいただけるように、丁寧に作っていきますね。

ブログのランキングサイトに参加中です。
ブログ村をクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。

応援よろしくお願いします!

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.